日本化学会第105春季年会において、以下の学生の受賞がありました。
学生講演賞
河野 悠生さん(植村研究室 D2)
「MOFナノ細孔からのAFMフィッシングによる高分子一本鎖構造解析」
鈴木 晴陽さん(植村研究室 D2)
「MOFのナノ細孔による高分子鎖上のモノマー変異識別」
川上 公威さん(山口研究室 D3)
「合金ナノクラスターを持つポリオキソメタレートを用いた高効率CO2電解」
屋内 大輝さん(山口研究室 D2)
「環状ポリオキソメタレート配位子による銀ナノクラスターのサイズ制御」
山口 正浩さん(山口研究室 D2)
「欠損型ポリオキソメタレートを用いたポルフィリンダイマーの構造設計と光触媒特性」
菅 雄翔さん(砂田研究室 D2)
「環状鉄ビスシリル骨格を基軸とする脱酸素反応」
LIU Hongkunさん(藤田研究室 D3)
「Versatile Protein Encapsulation in Crystals of Spherical Coordination Cages
https://www.chemistry.or.jp/event/105%20CSJ%20Student%20Award.pdf