- 全て
- 受賞
- トピックス
- お知らせ
- 入試情報
- 活動情報
- 注目論文
- 石井研究室
- 石北研究室
- 植村研究室
- 内田研究室
- 金研究室
- 砂田研究室
- 竹谷研究室
- 立間研究室
- 西林研究室
- 野地研究室
- 藤岡研究室
- 藤田研究室
- 山口研究室
- 柳田研究室
-
新材料「熱電永久磁石」で世界最高電力密度の横型熱電発電に成功 ~磁石を用いた革新的省エネ・創エネ技術へと前進~:Energy & Environmental Science誌に論文掲載【内田研究室】
2025.03.24 | 注目論文内田研究室
-
DNAパターニングを可能とする液-液相分離液滴のレーザー誘導形成法―新規の液-液相分離現象の発見とDNA濃縮液滴パターニングへの展開―: Communications Chemistry誌に論文掲載【野地研究室】
2025.03.03 | 注目論文野地研究室
-
自己成長する人工細胞モデルの構築―原始生命の進化プロセスと基本原理の解明に期待―:Nature Communications誌に論文掲載【野地研究室】
2025.02.27 | 注目論文野地研究室
-
非貴金属固体触媒で芳香族化合物と水素の同時合成を実現 ―酸化剤や添加剤不要、環境にやさしい新手法―:Nature Communications誌に論文掲載【山口研究室】
2025.02.10 | 注目論文山口研究室
-
人工細胞内に細胞核を模倣した区画構造を構築―生命システムの理解と応用に新たな可能性―:Nature Communications誌に論文掲載【野地研究室】
2025.01.27 | 注目論文野地研究室
-
構造デザインで磁性材料の横型熱電変換性能を大幅に向上 ~磁性材料を用いた熱電応用に新たな光~:Nature Communications誌に論文掲載【内田研究室】
2024.12.21 | 活動情報注目論文内田研究室
-
疎水性分子骨格と親水性固体表面間の弱いVan der Waals力で触媒被毒を防ぎ、人工嗅覚センサの堅牢性を向上させることに成功:Nature Communications誌に論文掲載【柳田研究室】
2024.11.01 | 活動情報注目論文柳田研究室
-
有機溶媒を全く用いず分子触媒によるメカノケミカルアンモニア合成に成功!–窒素ガスとセルロースからのアンモニア合成が可能に–:Nature Synthesis誌に論文掲載【西林研究室】
2024.10.10 | 活動情報注目論文西林研究室
-
溶液中での安定性と反応性を両立した金ナノ粒子触媒を開発:Nature Communications誌に論文掲載
2024.02.07 | 活動情報注目論文山口研究室
-
活性酸素を効率良く安定に生成できる分子光触媒を開発:J. Am. Chem. Soc. 誌に論文掲載
2024.01.30 | 活動情報注目論文石井研究室山口研究室