高分子、液晶、生体分子などの有機分子はソフトマテリアルと呼ばれ、外部環境の変化に応じて集合し多彩な高次構造(超分子構造)を自発的に形成する点に特徴があります。本研究室では、ソフトマテリアルの構造と物性を空間的・時間的に自在に制御することにより、環境適合性と機能性が真に調和した「生き物のような材料」の実現を目指しています。
所属研究室:伊藤研究室
内線番号:63766
場所:基盤棟4D4
yokoyama☆molle.k.u-tokyo.ac.jp
1981 | 東京大学工学部物理工学科卒業 |
1986 | 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了 通商産業省 工業技術院 繊維高分子材料研究所 |
1991 | 東京大学工学部 講師 |
1994 | 東京大学工学部 助教授 |
2003 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授(兼担) |
内線番号:63756
場所:柏キャンパス 基盤棟4A1
kohzo☆molle.k.u-tokyo.ac.jp
高分子、液晶、生体分子などの有機分子はソフトマテリアルと呼ばれ、外部環境の変化に応じて集合し多彩な高次構造(超分子構造)を自発的に形成する点に特徴があります。本研究室では、ソフトマテリアルの構造と物性を空間的・時間的に自在に制御することにより、環境適合性と機能性が真に調和した「生き物のような材料」の実現を目指しています。
所属研究室:伊藤研究室
内線番号:63766
場所:基盤棟4D4
yokoyama☆molle.k.u-tokyo.ac.jp
所属研究室:伊藤研究室
内線番号:63757
場所:基盤棟4D7
s-uenuma☆g.ecc.u-tokyo.ac.jp
所属研究室:伊藤研究室
内線番号:63756
場所:基盤棟4A1
kaoru☆molle.k.u-tokyo.ac.jp
所属研究室:伊藤研究室